株式会社オートネットワーク技術研究所

メニュー

English

住友電工グループ

住友事業精神

「住友事業精神」とは、住友家初代・住友政友(1585年~1652年)が後生に遺した商いの心得『文殊院旨意書』を基盤とし、住友の先人により何代にも亘って発展・深化を遂げてきたもので、その要諦は明治15年に制定された住友家法の中で初めて条文化され、明治24 年(1891年)に家法の中の「営業ノ要旨」として2箇条に取り纏められ、今日に受け継がれています。

営業の要旨

  • 第一条
    我が住友の営業は、信用を重んじ確実を旨とし、以てその鞏固隆盛を期すべし
  • 第二条
    我が住友の営業は、時勢の変遷、理財の得失を計り、弛張興廃することあるべしと雖も、苟も浮利に趨り、軽進すべからず

第一条は、住友の事業は、何よりも信用・信頼を大切にすることを基本にすべきことを謳っています。
第二条は、社会の変化に迅速・的確に対応し利潤を追求すべきであり、既存の事業に安住することなく常に事業の興廃を図るという積極進取の精神が重要であることを明確にしています。その一方で、「浮利」、即ち、一時的な目先の利益や道義にもとる不当な利益の追求を厳しく戒めています。

この他にも、住友には下に示すような脈々と受け継がれている考え方があります。

  • 『技術の重視』
  • 『人材の尊重』
  • 『企画の遠大性』
  • 『自利利他、公私一如』

住友電工グループの事業セグメント